ブルーカラーが脚光を浴びる?!

ひと昔前は、子供は大学に行ってホワイトカラーの仕事をすることがなぜか「良い」とされていました。

でも実際どうでしょう?大学を出てまでやるデスクワークの仕事ってそんなにあるのか?

今日本に足りないのは、知力+体力を活かす仕事なのではないでしょうか?

だって、、頭を使う仕事って逆にAIができるのと違うかな?ロボットもあるしね。

でもそのロボットなどを作る人って・・・製造業ですよね?モノって一体どこから来てどうなっているの?

その市場は大きいですよね。

下水道や道路工事もそう、電気工事・・人の手がかかる仕事は今はいいかもしれませんよ!!

私は小さい頃は、親が製造業のくせに、製造業はダメだと洗脳されてしまい。。。教師の道へと進んでしまいましたが氷河期の折り、誰も先生になれる人もいなく夢破れた世代です。

でもものづくり技術は裏切りません!世界中言葉がなくても通用する素晴らしい技術だからです。

ブルーカラーほど稼げる!という日本になって欲しいと願っています。

でも、近い将来そうなるかもね!